シンボルマーク

M・O・H通信(もうつうしん):持続可能で豊かな循環型社会を築く社会人の意識を向上するため M・O・H通信は情報を発信し交流を続けます。

M・O・H通信(もうつうしん)
もったいない(循環)他の生命を奪って得たものをを使わせて頂く おかげさま(共生)人は一人では生きられない、環境によって生かされている ほどほどに(抑制)欲はほどほどに、良き環境を作り上げるために
  • M・O・H通信バックナンバーPDFライブラリー
  • ごあいさつ
  • 執筆者が語るM・O・H通信
  • 応援メッセージ
  • M・O・H通信概要
  • M・O・H通信図書館
  • 環境への取り組み
  • リンク集

  • M・O・H通信ブログ
  • M・O・H川柳

廃プラで「リサイクルプランター」を開発

廃プラで「リサイクルプランター」を開発産官学連携でリサイクルプランターの製造と販売に乗り出しました。
滋賀県で出る廃プラスチックを原料に地元で加工し販売する。まさに廃棄物の地産地消のあるべき姿ではないでしょうか
リサイクルプランターお求めは全国の量販店またはインターネットで(「リサイクルプランター」で検索。【楽天市場】リサイクルプランターのトップに紹介されています)


環境への取り組みTOPに戻る




関連リンク

▲▲▲このページのトップに戻る

新江州株式会社 循環型社会システム研究所 M・O・H通信事務局

〒526-0111 滋賀県長浜市川道町759-3 TEL:0749-72-5277 FAX:0749-72-8681

Copyright (C) SHINGOSHU Co. Ltd., All rights reserved.